★★★ぴちゅメインブログ★http://pichu.otemo-yan.net/★よろしくね♪
2012年08月05日
【参加者募集】家庭的保育室ぴちゅセミナーvol. 1

熊本県で、今年度からスタートした新しい保育事業『家庭的保育(保育ママ制度)』で、私の保育室ぴちゅが、県下初の家庭的保育室に、認定を受けました(*^^*)
2011年4月に開所した、認可外保育園 おうち託児所ぴちゅから、
大津町認定の家庭的保育室ぴちゅ へと移行し、3ヶ月が経ちました(*^^*)
そこで、たくさんの方に、家庭的保育ぴちゅの取り組んでいる保育や想いを知って頂き、一緒に学んだり共有できたらと、今回ぴちゅセミナーを開催することになりました(*^^*)
家庭的保育ぴちゅに興味がある方や、家庭的保育が、どんな保育なのか知りたい方、実際に自宅などで保育室をやってみたいと考えている方など…
ちょっとでも興味関心がある方のために…少しでも力になれたらと思っています♪
是非一度お話を聞いてみませんか〜\(^o^)/
子どもさんを、将来…どこかの保育園か幼稚園に預けようと思っているママやパパにも、家庭的保育のことも知って頂きたいです♪
そして、今働いていらっしゃる現役の保育士さんや、幼稚園教諭の先生方、子育て支援関係者、将来…保育関係で働きたいと思っている学生さんにも是非聞いて頂きたいです(*^^*)
家庭的保育ぴちゅの取り組んでいる、わらべうたベビーマッサージ、おむつなし育児。
さくらさくらんぼ保育のリズム体操や、森のようちえん、シュタイナー教育、モンテッソーリ教育…
まずは、家庭的保育室ぴちゅを知っていただけると嬉しいです♪
どなたでも、お気軽にご参加ください。
参加申し込みが必要です(^-^)v
★家庭的保育ぴちゅセミナー vol.1
《ぴちゅの保育ってどんな保育?》
【日時】
8月25日(土) 10:00〜12:00
9:40〜受付開始
【会場】
大津町室公民館分館(菊池郡大津町室2042-35 TEL294-2033)
【対象】
家庭的保育室ぴちゅに興味がある方
【参加費】
2000縁(円)
【その他】
託児希望の方は、お申し込みの際にお知らせ下さい。
※セミナーには、お子様同伴はご遠慮下さい。
隣の部屋で託児致します。
託児は、お子様お一人500円です。
人数に限りがありますので、必ず予約が必要です。
参加人数や、その他の理由でお断りすることもあります。
できるだけお早めの申し込みをおすすめします。
お茶などの、お飲み物は各自でご準備お願いします。
【お申し込み〆切】
8月20日※定員になり次第〆切
【お申し込み方法】
メールからのみ受付
メールのタイトルに『ぴちゅセミナー参加希望』
1.参加者お名前
2.連絡先(携帯電話番号)
3.ご職業
4.お住まいの市町村
5.参加理由
上記を下のメールにてお申し込みください。
h-.-d-e-k1789miwa@docomo.ne.jp
※こちらからの返信をもって受付完了となります。2〜3日たっても返信がない場合は、もう一度ご連絡ください。
次回の『家庭的保育室ぴちゅセミナー vol.2』は、9月8日(土)10:00〜12:00の予定です。
詳しくは、また後日ご連絡致します。
ご予約は、受付ます。


家庭的保育室 ぴちゅ
保育ママ 坂田 美和
090-9598-5611http://pichu.otemo-yan.net/
Posted by ♡ぴちゅ♡ at
10:04
│●イベント*セミナーのお知らせ
2012年08月01日
1日★神社参拝(*^^*)


今日から8月ですね(*^^*)
台風の影響で、今日は風が強くぴちゅっ子達も、とばされそぅでしたが〜
みんなで、月初めの参拝へ氏神さまの日吉神社までお出掛けしてきました♪
『いつもお守り頂きありがとうございます(*^^*)』
『ぴちゅっ子達が、元気いっぱいあそべますように』
『素敵なご縁と平和な毎日に感謝します(*^^*)
』
しっかりお参りしてきました〜(^-^)
しばらく神社で遊んで帰ってきました。
今月も嬉しい♪楽しい♪毎日がすごせますように…。
感謝を込めて。

家庭的保育室 ぴちゅ
保育ママ 坂田 美和
http://pichu.otemo-yan.net/
Posted by ♡ぴちゅ♡ at
15:01
2012年07月28日
リズム遊び@ 塩井水源







家庭的保育室ぴちゅでは、月に一回以上のリズム遊びを取り入れています♪
さくらんぼ保育の中で、行われているリズム体操♪
私が大学時代実習で、お世話になり、その頃からずっと憧れていた尊敬する保育の大先輩〜k先生がされている認可外保育所の子ども達と、交流する貴重な時間(*^^*)
本当に素晴らしい保育をされているだけあって、子ども達も、先生方も、そして保護者の方々も、みんなイキイキされてます(^o^)
ぴちゅっ子達も、広いお部屋や元気いっぱいのお兄ちゃんお姉ちゃん達と一緒で、大興奮!
リズム遊びが始まる前から汗びっしょりでした(^-^;
素晴らしい生のピアノの伴奏と子ども達の張りのある歌声で、リズム遊びがスタート!
子ども達はもちろん、夏休みなので、卒園児の小学生や母さん方も、素晴らしい身体の動き(*^^*)
ぴちゅっ子達も、そして私とマッキ先生、ぴちゅっ子ママも〜それを見て一生懸命真似して楽しみました〜(*^^*)(私たちとママが一番真剣だっかも〜♪)
本当に楽しいあっという間の時間でした。
また来月楽しみです!
頑張って練習しなきゃ〜(*^^*)
終わった後は、帰りに塩井水源に寄り道して、お昼ごはんを食べて思いっきり水遊びを楽しんできました!
この水源…結構レアなんです(^^)v(^.^)
私が小さい頃に家族で見つけた素敵な場所(^-^)
人も少なく、涼しい〜冷たぁ〜い、キレ〜イ\(^o^)/

飲み水をくみにきている方もちらほら〜!
その横でぴちゅっ子達〜天然水を、がぶ飲み(・・;)
カニや魚もいました〜!
みんな夢中で遊び続けてました〜(*^^*)
また来よぅね〜って話して帰りました(*^^*)
素敵なぴちゅっ子、夏の思い出がまた一つできました〜(^-^)
k先生とk園のみなさんお世話になりました(*^^*)
また遊びに行きます♪
★★★★★★★★★お知らせ★★★★★★★★★★★★★
家庭的保育室ぴちゅセミナー開催のご案内です♪
『家庭的保育室ぴちゅセミナー vol 1 』
家庭的保育室ぴちゅの取り組みに、興味のある方や知りたい方、家庭的保育ってどんな保育か聞いてみたい方、実際に自宅などでいつか、保育室をやってみたいと考えてる保育に熱い想いのある方…(*^^*)
是非一度お話聞いてみませんか〜(*^^*)
子どもさんを、将来…これからどこかの保育園や幼稚園に、預けようと思っているママやパパも、家庭的保育室の存在も知っていてほしいです。
今働いている現役の保育士さんや、幼稚園教諭の先生や、子育て支援関係者、そして将来保育関係で働きたいと思っている学生さんにも♪
家庭的保育ぴちゅからお伝えできることを、今回お話できたらと思っています(*^^*)
お気軽にご参加ください♪
【日時】
8月25日(土) 10:00〜12:00※9:40受付開始
【場所】
大津町室公民館分館
【参加費】
¥2000
【その他】
※託児を希望される方は、ご連絡ください。
お子様同室は、ご遠慮ください。
託児は、別途託児料がかかります。
託児には、人数に限りがありますので、必ず予約が必要です。
何かわからないことなどが、ありましたらメールにてお問い合わせくださいね。
参加人数や、その他の理由でお断りすることもあるかと思いますので、できるだけお早めのお申し込みお待ちしてます(*^^*)
お茶などのお飲み物は、各自でご準備お願いします。
【お申し込み〆切】
8月20日
定員になり次第しめきります。
【お申し込み方法】
メールにてタイトル『家庭的保育室ぴちゅセミナー』
1.参加者お名前
2.連絡先(携帯電話番号)
3.ご職業
4.参加理由
5.お住まいの市町村
上記を下のアドレスにメールにてお申し込みください。
h-.-d-e-k1789miwa@docomo.ne.jp
『家庭的保育室 ぴちゅセミナー』は、vol.2〜3まで予定しています。
★家庭的保育室 ぴちゅのお話とわらべうたベビーマッサージ
★家庭的保育室ぴちゅで取り組むおむつなし育児と自然育児、自然なお産
★命のリレー応急救護手当てについて考える
など(*^^*)
詳しくは、また後日ご案内致します。
ご縁ある方々に、お会いできるのを楽しみにしてます(*^^*)


h-.-d-e-k1789miwa@docomo.ne.jp
http://pichu.otemo-yan.net/

2012年07月26日
家庭的保育室 ぴちゅ(*^^*)

熊本県で、初めて認定された家庭的保育室ぴちゅ♪保育ママのミワッチです(*^^*)
毎日暑い日々が続きますね〜!
小学校も、夏休みに入り、毎日にぃにぃ先生や、近所のお友達のお手伝いでぴちゅは、ますます賑やかです!
テラスのサンルーフに今日は、私…ブルーシートを被せて暑さ対策に勤めました(^-^)/
二階の屋根に身をのりだし〜塀に登り〜…
やっぱり保育士って、何でも屋です!
しかも個人事業の保育ママは、もっともっと、何でも屋(笑)
そんな保育ママを支えてくれる補助者で、私の愛する相棒マッキーは、今日は風邪気味で心配です(T-T)
明日は、リズム遊びもあるから早くよくなってね〜(^^)
ぴちゅっ子達は〜毎日水遊びや泥んこ遊びで〜元気いっぱぁい(*^^*)
一日に、2回以上はお風呂いきです(^_^)/
近所のおばちゃんに、かき氷を頂き、テラスでゆっくりかき氷time(^.^)
暑い毎日ですが、ゆっくりのんびりな保育をみんなで、満喫しています(*^^*)
家庭的保育ぴちゅのプチセミナーを8月後半からスタートします!
是非ご参加お待ちしています(*^^*)
★家庭的保育室 ★ぴちゅ★
保育ママ 坂田 美和
http://outipichu.otemo-yan.net/

2012年07月11日
プール開き♪

天気イマイチだけど、ムシムシ暑いので思いきってプール開きしましたぁ〜(*^^*)
みんな大喜び♪
今年の夏もみんなで元気にいっぱい水遊びが楽しめますよぅに…(*^^*)
★家庭的保育に、興味がある方募集中\(^-^)/
近々〜家庭的保育室ぴちゅのわらべうたベビーマッサージ教室や、おむつなし育児お話会、そして自宅でできる家庭的な保育のお話会などを開催いたしますので、興味がある方は、メールにてお気軽にお問い合わせくださいね。
*対象者は、保育士さんや、家庭的保育に興味のある方など

家庭的保育室 ぴちゅ
坂田 美和
090-9598-5611
http://outipichu.otemo-yan.net/
h-.-d-e-k1789miwa@docomo.ne
2012年07月10日
水遊び♪


梅雨の中休みみたいですが、梅雨明けのような日中ですね(*^^*)
今日も、ぴちゅのお姉さま2人が、お米をといでくれました〜(*^^*)
美味しいごはん間違いなし(^-^)/
そして、お庭で水遊び\(^^)/
今日は、泡ブクブク遊びでみんなで、お洗濯ごっこ!
そして、お決まりのオマルタイム〜(*^^*)
おむつなし育児を、している保育室は熊本県で他にあるかな〜♪
こんな楽しい育児は、たくさんのママや保育士さんにやってほしいな〜と思います♪
そして、お知らせですが〜
ぴちゅは今年から町に認可され、熊本県で初めての家庭的保育室となりましたが、私のように自宅で保育をしたいと思っている方や、ぴちゅや家庭的保育に興味がある方との交流会などを考えておりますので、参加してみたい方は、メールをおまちしています。
家庭的保育室 ぴちゅ
坂田 美和
090-9598-5611
http://outipichu.otemo-yan.net/
h-.-d-e-k1789miwa@docomo.ne.jp

2012年06月29日
おむつなし育児っ子たち♪


今日も梅雨の合間の貴重な晴れ(*^^*)
かたつむり見つけに出掛けたはずが、すっかり忘れて…
水溜まり遊びにチェンジ〜\(^o^)/
みんなすごく楽しそうでした♪
帰ってきたらテラスでどろどろになったお洋服のお洗濯ごっこ♪
ほとんどみずあそびなんですがね〜(^-^;
そしてみんなで、オマルtime(*^^*)
家庭的保育室ぴちゅでは、みんなおむつなし育児を取り入れてます♪
オマルが大好きなぴちゅっ子達は、オマル姿もなかなかさまになってるでしょ〜\(^o^)/
本当にほっこりさせられる風景でした(*^^*)
2012年06月27日
身体測定(*^^*)

毎月、身体測定を楽しんでます(*^^*)
みんなの成長〜♪
一人ひとりの体の成長、心の成長をゆっくりのんびりと、みんなで喜び感謝します(*^^*)
身体測定の後は、お決まりのわらべうたベビーマッサージ(^-^)/
最近は、myお人形さんを持ってきてみんがママ役!
お友達同士でマッサージ(^-^)/
絵の具遊びもしたりして~
そんな姿もまたかわいぃなぁ〜(*^^*)
2012年06月27日
梅雨の晴れ間に〜♪

ずいぶんブログ更新を怠っていましたm(__)m
ぴちゅっ子達は、毎日笑顔いっぱぃ、元気いっぱいに過ごしています。
梅雨の晴れ間を、見つけてお出掛けしてきました(*^^*)
西原村まで、レッツゴー(^-^)/
風が強かったけど、かわいコブタさんや美味しいアイスクリームを食べて大満足〜(*^^*)
みんな楽しそうでした〜(*^^*)
Posted by ♡ぴちゅ♡ at
20:10
2012年05月30日
くまモンバスツアー♪



大津駅から空港まで毎日往復運行している、くまモンバスに乗ってお出掛けしてきました〜(*^^*)
このくまモンバス〜なんと無料なんです♪
くまモンのイラスト付きのバスに、ぴちゅっ子達は大興奮\(^o^)/
しかも貸し切りでしたぁ〜(*^^*)
さてさて、空港に着いたら次はりんちゃんママのお仕事見学へGO〜(^-^)/
お仕事中お邪魔しました〜(*^^*)
三階デッキに上がると飛行機が目の前に待ってました〜(*^^*)
みんな大興奮で大騒ぎ〜♪
パイロットが手を振ってくれて、またまた大騒ぎ♪
たくさん飛び立つ飛行機やヘリコプターを見ていっぱぃ遊びましたょ〜(*^^*)
今日はレストランで豪華にお昼ごはん(^^)d
みんなとってもお行儀よかったです♪
お土産屋さんをしばらくお散歩してお店探検!
マッキー先生〜試食ばっかりしちゃダイエットにならんよ〜(^o^;)
今日もいっぱい楽しいことだらけの1日でした(^-^)
明日もいいことあるといいなぁ〜♪
Posted by ♡ぴちゅ♡ at
22:32
2012年05月28日
ぴちゅっ子★野良仕事




今日は、近くの畑でさつま芋の苗植えを体験させて頂きました。
とても親切なNさんご夫婦のご好意に心から感謝致します(*^^*)
『ぴちゅっ子農園』として、一列使わせて頂きました♪
ぴちゅっ子達は、とても喜んで芋の苗植えを楽しんでました\(^o^)/
丁寧に苗の植え方を教えてもらうと、あっという間に一列植え終えてしましたした(*^^*)
運動会の代休だったにぃにぃ先生や、大津ばぁちゃんも、お手伝いに来てくれてとても賑やかな1日になりました。
奥様から焼き芋や産山の湧水をごちそうになり、お芋を頬張るぴちゅっ子\(^_^)/
トラクターにも乗せていただき、しばらくお散歩にもお付き合い頂きました♪
無農薬の畑の土や野草に触れて、自然いっぱいの中でのびのびと遊び、みんな本当に嬉しそうでしたよ(*^^*)
Nさんご夫婦大変お世話になりました(*^^*)
秋にはぴちゅっ子農園で、美味しいあまぁいお芋が収穫できるでしょうね〜(*^^*)
楽しみです(^-^)
Posted by ♡ぴちゅ♡ at
20:27
2012年05月22日
サバイバルおさんぽ会\(^o^) /

太陽がキラキラ眩しくて、風も心地よかったので〜お弁当を持ってお散歩に出掛けました(*^^*)
裏山横のじゃがいも畑がとってもキレイでした。
畑の畦道をのんびり歩きながら、ご近所の杉水保育園を目標にテクテク(^-^)/
草木や笹の繁った所もあったけど、頑張る1歳と2歳のぴちゅっ子達(*^^*)
たくましくなってきたなぁ〜♪
坂道をぐんぐん登ると杉水保育園のお兄ちゃんやお姉ちゃん、そして先生方が畑で芋の苗植えをしていました。
ぴちゅっ子達にやさしく声をかけて頂き嬉しそうでしたよ(^-^)
広場にあるお船の滑り台が、お気に入りで何度も滑っていました。
畑の野菜を見たり、苗を触らせて頂いたり、みんな大喜び\(^o^)/
お弁当を食べた後は、また長い道のりを歩きました〜♪
ローソンで休憩しておやつを食べてまた、歩きます♪
本当によく頑張りました(*^^*)
地域の方や近くの素敵な保育園に恵まれていて、ぴちゅっ子達は本当に幸せです(*^^*)
いっぱぃ感謝しないといけませんね(*^^*)
本当にありがとうございます(*^^*)
マッキー先生もお疲れ様(*^^*)
明日もいいお天気になりますように。
Posted by ♡ぴちゅ♡ at
22:01
2012年05月21日
ぴちゅ♪金環日食(*^^*)

金環日食〜熊本では、残念ながら見ることができなかったけど、ぴちゅでは金環日食ランチを楽しんでみました(*^^*)
煮たまごです(^-^)v
毎日の給食も楽しく美味しく、栄養のバランスを考えて作ってます♪
金環日食の素敵な写真見てみてね♪
ドリカムの『時間旅行』を聴いてマッキー先生鳥肌たってました(笑)
2012年05月17日
バス★電車の旅〜水前寺公園♪








今日は、バスと電車に乗りました♪
子ども達もわくわくドキドキ(*^^*)
おちびちゃん達は,おんぶ紐とスリングで楽チン♪
目的地は水前寺公園\(^o^)/
駅から結構歩きました♪
水前寺公園の商店街をるんるんで歩き、公園の中でたくさんの方に声をかけて頂きながら楽しそうに鳩や鯉に餌をあげていたぴちゅっ子達です!
バスや電車をのりついだり、おんぶやスリング抱っこをして歩いたり、今日はたくさんの方に声をかけて頂いたり、刺激いっぱいの一日でした(*^^*)
こんな経験もまだまだたくさんさせてあげたいです♪
明日はリズム遊びだよ〜♪
ぴちゅっ子達ゆっくりやすんでね(-.-)Zzz・・・・
おやすみなさぁい(*^^*)
2012年05月17日
ぶらり旅(*^^*)

今日は、バスと電車に乗って水前寺公園まできちゃぃました(*^^*)
かなりみんな楽しそうでした♪
さぁ今から帰るぞぉ〜(*^^*)
ただいまバス待ち中♪
Posted by ♡ぴちゅ♡ at
13:25
2012年05月09日
ぴちゅっ子♪水遊び〜(*^^*)


毎日いいお天気で、暑くなりましたね〜(*^^*)
お外遊びが大好きなぴちゅっ子達は、毎日お散歩や森のおさんぽを楽しんでいます♪
どんなに、小さくてもいろんな所でいろんな経験をいっぱい、いっぱいさせてあげたいというぴちゅのモットーを大切にすべく、私たち保育者も楽しまなきゃ〜って、ことで、
今日は、矢護川公園へお弁当をもって出掛けてきました\(^o^)/
かわいい小川がキラキラして待っててくれました〜(*^^*)
みんな水遊びに夢中でしたよ♪
広い芝生のお山にかけ上がりコロコロ転がってみたり、とってもとっても楽しそうでした!
こんなキラキラかわいい子ども達の笑顔は、ずっと見ていて飽きませんね(*^^*)
夏はこれからです♪
いっぱぃいろんな経験をぴちゅっ子達にさせてあげたいです(*^^*)
日焼けしてしまったぁ〜(>_<)(^-^;
Posted by ♡ぴちゅ♡ at
15:13
2012年05月04日
天ぷらパーティ♪







GWいかがお過ごしですか〜(*^^*)
ぴちゅっ子達元気にすごしてるかな〜(^o^)
先日ぴちゅでは、お見知り遠足を予定していましたが、あいにく…お天気とぴちゅっ子達の体調があまりよくなかったため、交流会に変更し、『天ぷらパーティ』を行いました\(^o^)/
ぴちゅっ子のお父様方やお母様方もみんな参加していただき、賑やかなパーティーになりました(*^^*)
山菜や持ち寄りのお野菜、そしてパパ先生オリジナル自家製ハーブとにんにく醤油漬けの鶏肉をママ達みんなで、揚げまくり〜(*^^*)
『天ぷらうちでしないから〜(*^^*)』
『天ぷらしたことなぁ〜ぃ(((^_^;)』
『お料理苦手〜(^-^;』
なんやかんや、わいわぃママ達盛り上がりながらいっぱぃいぃ感じに揚がりましたよ〜(*^^*)
パパ達は、子ども達追いかけまわしてました〜(*^^*)
出来上がってみんなでゆっくりおしゃべりしながらおひるごはんタイム(*^^*)
楽しいおいしい時間を過ごすことができました♪
少し前にママ達だけの女子会をしましたが、先日は〜パパ達が男子会なんぞ開きパパ達も盛り上がっていました(*^^*)
またこんな交流会を開きながら、いろんな子育ての悩みや、家庭の愚痴(笑)なんかを話したりしながら仲良しぴちゅっ子繋がりを大切にしていきたいと思います。
素敵なパパとママを選んで産まれてきたぴちゅっ子達♪
そんなぴちゅっ子達に出会わせてくれたパパとママに感謝します。
お休み明けに元気な笑顔をみせてくれることを楽しみにしています。
Posted by ♡ぴちゅ♡ at
08:37
2012年04月17日
ぴちゅっ子の森のようちえん♪

今日もすごくいいお天気でしたね(*^^*)
ぴちゅっ子達みんな、毎日お外遊びに夢中です♪
お外で遊んでるといろんな方が、声をかけてくれます(^o^)v
郵便屋さんやグリーンコープのトラックのおじさん♪
近所のおじちゃんや、おばちゃん♪
ヤクルトのおばちゃん♪
本当に嬉しいです(*^^*)
子ども達もみんな嬉しそう♪
今日は、ご近所のおばちゃんがメダカを持ってきてくれました☆
みんな興味津々!
メダカさんもぴちゅに、仲間入り(*^^*)
そして、近くの小さな森の中で葉っぱのガサガサいう音やチクチク痛い感触を楽しんだりして、おもいっきり遊んできました♪
おもちゃや道具を使って遊ぶより、すごく新鮮でたのしいようでした(*^^*)
2012年04月15日
応急救護手当て講習会を開催します♪

家庭的保育室ぴちゅの保育士は、応急救護手当ての国際認定カードを取得しています(*^^*)
いつ何が起こるかわかりません!
身近な大切な誰かのために、私が今出来ることのすべてをしてあげたい!
そんな思いで、毎月応急救護手当ての勉強を行っています。
今週19日(木)に応急救護手当て講習会を行います♪
どなたでも参加できますので、是非一度この機会に参加お待ちしています。
詳細はこちら↓↓↓のブログをご覧下さいね♪
http://pichu.otemo-yan.net/
たくさんの大切な命がつながりますように(*^^*)
Posted by ♡ぴちゅ♡ at
11:45
│●応急救護手当て(国際救急法)
2012年04月13日
ぴちゅっ子☆お弁当の日



今日は、ぴちゅっ子が大好きなにぃにぃ先生の遠足(*^^*)
にぃにぃ先生は、大盛りお弁当♪
ぴちゅっ子達も、お昼はお弁当作ってみました〜(*^^*)
たくさんモリモリ食べてくれました\(^o^)/
マッキー先生も満腹だったみたいです(*^^*)
たまにはお弁当も、嬉しいね♪
今度は天気が、いい日にお弁当もってお出掛けしたいね〜(*^^*)