★★★ぴちゅメインブログ★http://pichu.otemo-yan.net/★よろしくね♪
2015年11月08日
ぴちゅ∞お味噌作り(*^^*)

5年前の、小さな小さな〜おうちの中の保育室…『おうち託児所ぴちゅ』が始まった頃から取り組んでいる『食育』の一つ

今日は、我が家の息子と娘達と心を込めて作りました

なぜ、お味噌が身体にいいのか。買わずに手作りするのは、どうして?
などなど、子ども達と会話を交わしながら作る時間も『今』を大切にしたいという、私の想いです

先日は、吉田俊道先生の食育講演会に親子で参加し、たくさんの学びがありました

息子から『お母さんが、お味噌を作る意味がわかった✨』
『野菜たっぷり、海のミネラルたっぷりのお味噌汁は、ご馳走だったんだね


私が伝えるより『先生』からのお話は、よく効き目ありました(笑)
ぴちゅっ子達とも、お味噌作りはしたり、しなかったり

なぜ、いつもしていないのかというと
それは、ぴちゅは『させる保育』ではないからです

子ども達は、やりたいことたぁ〜くさん

お味噌作りにしても、お料理にしても、やればきっと楽しんでくれます❗
でもそれを『させる』のではなく、『したくなったら、その時にチャレンジ✨』するのです

それは、子ども達一人ひとりきっとタイミングも違います✨
台所で、先生がごはんを作ったり、お茶碗を洗ってる姿を見たり、音で聞いたり、鼻で感じたりしてたら、自分からこうやって興味津々で来てくれるんです



そんな一人ひとりに寄り添った、ゆっくりとじっくりと関わる保育をしていきます

今回は、にぃにぃ先生と、ねぇねぇ先生作のぴちゅ∞お味噌、10キロつきました✨
できあがりが、楽しみです



お味噌の作り方をレクチャーする、『お味噌作りワークショップ』も開催しますよ

是非、興味がある方は、ぴちゅ見学がてら〜参加してみてくださいね

お問い合わせくださいね

【お問い合わせ先】
家庭的保育室ぴちゅ
代表 坂田美和
090-9598-5611
2015年08月12日
テレビタミン出演(*^^*)
本日8月13日(木)16:45〜KKTテレビタミンに、家庭的保育室ぴちゅの『にぃにぃ先生』が、【吉本料理道場】のコーナーで、出演されます(笑)
7月末に、ぴちゅで収録され、ぴちゅっ子も遊んでる姿、少しですが〜映ってますから要チェックです
ぴちゅのお料理部門代表で、出演依頼を快く受け入れてくれた、にぃにぃ先生ありがとう(笑)❤❤❤
『たえちゃん先生』からの「こら」の突っ込みにもめげず、次女の妹をもっこでおんぶし、長女は後ろで「なぁ〜んが、ですかぁ〜!」のプラカードを持ちにぃにぃ先生の助手を努め、楽しく『麻婆茄子』に挑戦しました(*^^*)
もともとお料理が大好きなにぃにぃ先生✨
たえちゃん先生からのアドバイスにより、ますますお料理に目覚めてきましたよ。
ぴちゅっ子達もそんなにぃにぃ先生と、夏休み期間一緒に過ごせて嬉しそうです
是非、オンエア見てみてくださいね✨

7月末に、ぴちゅで収録され、ぴちゅっ子も遊んでる姿、少しですが〜映ってますから要チェックです
ぴちゅのお料理部門代表で、出演依頼を快く受け入れてくれた、にぃにぃ先生ありがとう(笑)❤❤❤
『たえちゃん先生』からの「こら」の突っ込みにもめげず、次女の妹をもっこでおんぶし、長女は後ろで「なぁ〜んが、ですかぁ〜!」のプラカードを持ちにぃにぃ先生の助手を努め、楽しく『麻婆茄子』に挑戦しました(*^^*)
もともとお料理が大好きなにぃにぃ先生✨
たえちゃん先生からのアドバイスにより、ますますお料理に目覚めてきましたよ。
ぴちゅっ子達もそんなにぃにぃ先生と、夏休み期間一緒に過ごせて嬉しそうです
是非、オンエア見てみてくださいね✨


2012年04月13日
ぴちゅっ子☆お弁当の日



今日は、ぴちゅっ子が大好きなにぃにぃ先生の遠足(*^^*)
にぃにぃ先生は、大盛りお弁当♪
ぴちゅっ子達も、お昼はお弁当作ってみました〜(*^^*)
たくさんモリモリ食べてくれました\(^o^)/
マッキー先生も満腹だったみたいです(*^^*)
たまにはお弁当も、嬉しいね♪
今度は天気が、いい日にお弁当もってお出掛けしたいね〜(*^^*)
2011年10月04日
お味噌作り♪









ずいぶん寒くなってきましたね(*^_^*)
おうち託児所ぴちゅの毎日のお昼ご飯に欠かせないお味噌!
もちろん手作りの手前味噌ですヾ(^▽^)ノ
今回も5キロのお味噌を作りました!
出来上がりは1ヶ月後です♪
みんな興味津々でした!
お豆が大好きな子ども達は
『お豆どこいった〜?????』
と最後まで言ってました!
『おいしくなぁ〜れぇ〜★☆◆☆*♪』
とみんなでいぃながら作りました(*^_^*)
おうち託児所ぴちゅの毎日のお昼ご飯に欠かせないお味噌!
もちろん手作りの手前味噌ですヾ(^▽^)ノ
今回も5キロのお味噌を作りました!
出来上がりは1ヶ月後です♪
みんな興味津々でした!
お豆が大好きな子ども達は
『お豆どこいった〜?????』
と最後まで言ってました!
『おいしくなぁ〜れぇ〜★☆◆☆*♪』
とみんなでいぃながら作りました(*^_^*)
2011年04月01日
手前味噌作り♪







今日は、おうち託児所ぴちゅにて毎日の食事に欠かせない日本人のお薬とも言える『お味噌作り』をしましたヾ(^▽^)ノ
いつも、ぴちゅでお世話になっているタッパーウェア社の稲浦さんが細かく教えて頂きましたp(^-^)q
おうち託児所ぴちゅで子ども達に、毎日必ずお昼ご飯で食べてもらう『お味噌』も、もちろん自家製!
ほぉんとに美味しいんですよ(*⌒▽⌒*)
今日は遊びに来てくれたゆなちゃん親子と、はなとくん親子もお味噌作りを見学ヾ(^▽^)ノ
そして炊きたての柔らかい大豆を子ども達は試食〜♪
つばさくんおかわりのおかわり〜(*^_^*)
ただの普通の大豆なのに
美味しい〜♪
みんなでお味噌汁を食べました!
優しいお味だったでしょう(^-^)
梅干し作りや梅ジュース作りも今後予定してますよ(^_-)
おうち託児所ぴちゅでは、子ども達に安全で安心して食べれる食材を提供しています(*^_^*)
やっぱり手作りのお味噌が一番美味しいです♪
4月27日(水)にまたお味噌作りをしますので、興味がある方はご連絡くださいね(*^_^*)販売も致します♪