★★★ぴちゅメインブログ★http://pichu.otemo-yan.net/★よろしくね♪

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年09月05日

【参加者募集】家庭的保育室ぴちゅセミナーvol. 2



家熊本県下 初の大津町認定 家庭的保育室ぴちゅ 保育ママのミワッチです(*^^*)


先日は、RKKテレビ『夕方いちばん』特集コーナーで、家庭的保育室ぴちゅが放送され、たくさんの方から『見たよ〜♪』といろんな感想を頂くことができ、心から感謝しています(^-^)


放送では、待機児童解消のことがメインに取り上げられていたように感じましたが…
私自身は、家庭的保育の真の想いをお話させて頂きました。

家庭的保育は、待機児童解消のためだけの新しい保育ではありませんキラキラ


そんな保育ママの想いをお伝えしたいために、第2回目の『家庭的保育室ぴちゅセミナー』を開催致します(*^^*)

第1回目のセミナーの様子は、こちらをご覧になってください→☆☆☆☆☆


【詳細】
『家庭的保育室ぴちゅ セミナーvol.2』
《ぴちゅの保育ってどんな保育?家庭的保育のネットワークを一緒に広げませんか〜♪》


★日時

9月30日(日)10:00〜13:30
※9:30受付開始
10:00〜12:00 セミナー
12:00〜13:30 お弁当を食べながら質問などの交流会♪

★会場

大津町室公民館分館
(菊池郡大津町室2042-35 TEL096-294-2033)

★対象

家庭的保育室ぴちゅに興味がある方
保育士さんやママやパパどなたでも

★参加費

セミナーのみの参加…2000縁(円)
お弁当交流会まで参加…2700縁(円)

★その他
託児希望の方は、お申し込みの際にお知らせ下さい。
※セミナーには、お子様同伴はご遠慮下さい。
隣の部屋で託児致します。
託児は、お子様お一人500円です。

必ず予約が必要です。


★お申し込み〆切

9月23日(日)
※定員になり次第〆切


★お申し込み方法

携帯メールからのみ受付

メールのタイトルに『ぴちゅセミナー参加希望』

1 参加者お名前と年齢

2 連絡先(携帯電話番号とご住所)

3 ご職業(保育歴・育児歴)

4 お弁当交流会の参加有無 託児の有無

5 参加理由とセミナーで質問したい内容


上記を下のアドレスまでメールにてお申し込みください。

h-.-d-e-k1789miwa@docomo.ne.jp※こちらからの返信をもって受付完了となります。
2〜3日経っても返信がない場合は、再度ご連絡ください。



ご縁ある方々に、お会いできることを楽しみにしています(*^^*)



家庭的保育室 ぴちゅ
ハート認定保育ママ 坂田 美和
090-9598-5611
http://pichu.otemo-yan.net/
  
  • LINEで送る


Posted by ♡ぴちゅ♡ at 18:29●イベント*セミナーのお知らせ

2012年09月03日

RKKテレビ『夕方いちばん』特集コーナーに出ます♪



RKKテレビ熊本 18:15〜『夕方いちばん』特集コーナーで、ぴちゅが紹介されます♪


先日、RKKテレビから取材に来られました(*^^*)

アナウンサーの江上さん〜お綺麗でした(^-^)


家庭的保育室ぴちゅの、テレビ出演は今回3回目になります(*^^*)

今年から熊本県で初めての家庭的保育事業がスタートし、昨年度まで無認可保育園だった私の保育室が、『家庭的保育室ぴちゅ』として、県下初の保育室に認定を受け、新しい保育の形として、注目を集めています(*^^*)


来年度から大津町以外の市町村でも、スタート予定のようで、ますます家庭的保育のニーズも高まるのではないかと思います!


是非、保育に育児に…そして、家庭的保育に熱い想いを持った方と家庭的保育のネットワークができればと思っています(*^^*)


是非、今日の放送を、ご覧になってみてくださいね〜♪


見られた方は、ご感想を頂けると嬉しいです(*^^*)↓↓↓

h-.-d-e-k1789miwa@docomo.ne.jp


RKKテレビ熊本 18:15頃〜

『夕方いちばん』特集コーナー


熊本弁で〜『みてはいよぉ〜(*^^*)』


  
  • LINEで送る


2012年09月03日

ぴちゅセミナー開催(*^^*)




第1回目の家庭的保育室ぴちゅセミナーでは、たくさんの方にご参加頂き本当にありがとうございました(*^^*)


ぴちゅがスタートするまでや、ぴちゅの保育方針や想い、ぴちゅっ子達がどんな毎日を過ごしているのかを、たっぷりお話させて頂きました。

マッキーが作ってくれた映像も、感動でした〜(*^^*)


こんな素敵なスタッフに恵まれて、私幸せだわぁ〜って、改めて感じたセミナーでもありました(^-^)


それに…私が保育士になって、初めて出会って卒園まで一緒にすごした園児が、なんともぅ二十歳(*^^*)

その子が、
『私も先生みたいな保育士に、なりたい!』
と、セミナーに参加してきてくれて、感動の再会をしました〜\(^o^)/

思わず抱きしめてしまいました!

目に入れても痛くないと思っていた、かわいい園児でしたから〜(*^^*)


そんな想いがたっぷりつまったセミナーで出会った素敵な方々とのご縁を、これから繋げていきたいと思いました。




次回のぴちゅセミナーは、9月30日(日)10:00〜13:30
『家庭的保育室ぴちゅを知って頂くセミナー♪』


場所は、同じく大津町室公民館分館

今回はセミナー後引き続き、ランチ交流会も、予定してます♪


詳細は、今週中にブログにてご案内致します(*^^*)

家庭的保育室ぴちゅに興味がある方ならどなたでも、参加できます。

定員がありますので、予約が必要です。

参加費は、ランチ(お弁当)込みで¥2700

セミナーのみの参加は、¥2000



初めての参加の方をできるだけ優先致します。





是非ご参加お待ちしています♪

たくさんのご縁に感謝をこめて。。。



家庭的保育室 ぴちゅ
坂田 美和
090-9598-5611
http://outipichu.otemo-yan.net/
  
  • LINEで送る


Posted by ♡ぴちゅ♡ at 10:14●イベント*セミナーのお知らせ

2012年09月03日

ぴちゅっ子☆アドベンチャー♪




ぴちゅでは、どんなに小さくても、
いろんな所に連れていってあげ、
いろんなものを見て、
触って、感じて、味わって〜♪
出会って〜☆

体験、経験をいぃ〜ぱぃさせてあげたいと思ってます(*^^*)


そのために、ミワッチとマッキーはおんぶ紐に、スリングは欠かせません!

かなり二の腕鍛われます(笑)


てことで〜今回は〜


バスと電車乗り継いで、

大津町から熊本市内の鶴屋までお出掛けしてきました〜\(^_^)/


特別参加サポーターの美奈子先生お疲れ様でした(*^^*)


久々に乗る電車では、みんな窓の外に興味津々!
後ろ姿が、かわいすぎで電車の中でもかわいいね〜っと声をかけていただきました(*^^*)



バスでは、 ピンポン押すのに誰が押すかみんなドキドキ(*^^*)


鶴屋に着いたらテンションMAX\(^o^)/

いろんなものに興味津々だよね〜(*^^*)

エスカレーターに、乗ってニコニコ(*^^*)

お友達と、一緒だからまた楽しいもんね!


地下の食品売り場をウロウロウロウロ〜(*^^*)


試食しちゃった〜(*^^*)


そして、お楽しみのお菓子売り場で、,バイキング


『100円までだけんね!』

『そぎゃん、かごにいれたらいかんて〜


『うぎゃー(;o;)』

まさに、サバイバル風景でしたがね!笑



ルンルンでレジに並んでみんな一人ずつお菓子を持って嬉しそうな姿がまた、かわいい(*^^*)


みんなで、ランチして帰ってきました〜(*^^*)



帰りのバスの中では、かわいい寝顔も見せてくれて得した気分の先生達(^.^)


おんぶして、『ずいぶん大きくなったなぁ〜』って改めて成長を実感したり…

楽しい一日でした♪



今度はどこに行こうかな〜(*^^*)

  
  • LINEで送る


Posted by ♡ぴちゅ♡ at 07:13●ぴちゅっ子日記

2012年09月03日

かき氷屋さん♪


家庭的保育室ぴちゅ 保育ママのミワッチです(*^^*)

朝晩涼しくなってずいぶん秋を感じられるようになりました。

でも、まだまだ日中は暑いですね〜!


ぴちゅっ子達も汗だくで、お庭やお散歩、お出掛けを楽しんでます(^-^)


夏の終わりの記念に〜みんなでかき氷大会をしてみました〜!

真剣にかき氷を作るぴちゅっ子達がかわいかったですよ〜!

来年は、ぴちゅ祭り?ぴちゅ夜市?しようね〜と、マッキーとぴちゅっ子で話が盛り上がりました(*^^*)



いろんな体験、いろんな体験をいっぱいさせてあげたいです♪




  
  • LINEで送る


Posted by ♡ぴちゅ♡ at 07:12