★★★ぴちゅメインブログ★http://pichu.otemo-yan.net/★よろしくね♪
2015年06月20日
健康診断
こんにちは✨
今日は、梅雨の晴れ間の真夏のような日差しですね(*^^*)
先日は、ぴちゅっ子達内科健診のため、小児科へお邪魔してきました
私の息子が小さい頃からお世話になっている、菊陽町のよしもと小児科のよしもと先生ご夫妻✨
ぴちゅの嘱託医としても、お世話になります❤
信頼できる本当に素晴らしい先生です
息子の命の恩人ですから

ぴちゅっ子ひとり一人丁寧に診察して頂きました❗
保育園等の内科健診で、ここまで丁寧に診察頂いたのは、初めて❗✨と…今まで内科健診を見てきて、私は思いました❤家庭的保育室だからこそできる、小児科での丁寧なゆっくりみて頂ける内科健診です。
本当に、ありがとうございます✨
小児科のあちこちに、ぬくもりたっぷりの木のおもちゃや、絵本、私の大好きな葉祥明さんの絵があります❤
ぴちゅでは、年に二回内科健診、年に一回歯科健診を行います
今回は、近くにあるクロワッサンとデニッシュのお店(家族でいつもお世話になってます❤✨)ベルコーチさんのお庭にも、お邪魔させて頂きました❤
美味しそうなバターのにおいが、たまりませんでした✨
ママ達より早くベルコーチさんに行っちゃってた❗という…ママ達からのご報告に、大笑いしたエピソードもありました❤
よしもと小児科での内科健診からのベルコーチさん✨への一日でした
今日は、梅雨の晴れ間の真夏のような日差しですね(*^^*)
先日は、ぴちゅっ子達内科健診のため、小児科へお邪魔してきました
私の息子が小さい頃からお世話になっている、菊陽町のよしもと小児科のよしもと先生ご夫妻✨
ぴちゅの嘱託医としても、お世話になります❤
信頼できる本当に素晴らしい先生です
息子の命の恩人ですから

ぴちゅっ子ひとり一人丁寧に診察して頂きました❗
保育園等の内科健診で、ここまで丁寧に診察頂いたのは、初めて❗✨と…今まで内科健診を見てきて、私は思いました❤家庭的保育室だからこそできる、小児科での丁寧なゆっくりみて頂ける内科健診です。
本当に、ありがとうございます✨
小児科のあちこちに、ぬくもりたっぷりの木のおもちゃや、絵本、私の大好きな葉祥明さんの絵があります❤
ぴちゅでは、年に二回内科健診、年に一回歯科健診を行います
今回は、近くにあるクロワッサンとデニッシュのお店(家族でいつもお世話になってます❤✨)ベルコーチさんのお庭にも、お邪魔させて頂きました❤
美味しそうなバターのにおいが、たまりませんでした✨
ママ達より早くベルコーチさんに行っちゃってた❗という…ママ達からのご報告に、大笑いしたエピソードもありました❤
よしもと小児科での内科健診からのベルコーチさん✨への一日でした
2015年06月10日
梅雨の季節

家庭的保育室ぴちゅのお庭にも、待ちに待ったかのように、たくさんの色鮮やかな紫陽花が咲き始めました✨
私、紫陽花だ〜い好きです
ぴちゅっ子達も毎日紫陽花の近くで、かたつむりを興味津々に見て嬉しそうに『で〜んでん、むしむし か〜たつむりぃ〜♪』と歌ってます(*^^*)
梅雨の時期だからこそ、楽しめるあそびをたくさん体験したいと思ってます。

先日は、いつもぴちゅにお芋を提供していただいてる地域の方の畑へお芋の苗植えをさせて頂きました。
市内の保育園のお友達とも、合同保育で賑やかな一日となりました。柿の木の木陰で、焼き芋をみんなで食べたり
近くの裏山をお散歩したりと、森のようちえん体験のように自然の中でたくさんの刺激を受けてきました✨

梅の季節にもなりましたね
ぴちゅっ子の保護者の方からたくさんの梅を頂きました♪
娘と梅のヘタ取りをし、梅シロップと梅ジャムを作りました
ぴちゅっ子みんなで、暑い夏を梅ジュースや梅サワーや、梅ゼリーでのり切りたいと思います
2015年06月04日
くまモンバスで空港へ

梅雨入りしましたが、今日は晴天(*^^*)
涼しい風も吹いてました♪
今日は、ぴちゅっ子みんなで、くまモンバス(空港ライナー号)に乗って、空港に遊びに行って来ました。
何と言っても、ぴちゅっ子4人男の子!唯一1人の女の子も〜飛行機だぁ〜い好きなんです。
お散歩中に、飛行機が見えると〜『見て〜♪』と、みんなで大喜び!
そんな大好きな飛行機を近くで見て、YS-11機内に、乗車しぴちゅっ子パイロットに変身
コックピットで写真撮影をしてきました\(^o^)/
み〜んな大喜び♪
ぴちゅの近所のおばちゃんも、ついてきてくれて賑やかな一日でした。
空港の中を見学したり、屋上デッキで飛行機を見たり〜ぴちゅっ子みんな大興奮でした(*^^*)
『また行こうね〜♪』と、帰りの車の中でお話してたら、気持ちよくなって、ウトウト眠くなってしまう子ども達✨本当に可愛かったです
いろんな所へおでかけできるのも、家庭的保育だからこそ
たくさんの方から声をかけて頂いたり、親切にして頂いたり、今日も幸せいっぱいな一日でした✨
2015年06月03日
2015年度 家庭的保育室ぴちゅ スタート

2015年度の家庭的保育室ぴちゅ が、スタートしました(*^^*)
今年度こそは、こまめにブログ更新して、ぴちゅの保育とかわいいぴちゅっ子の毎日をお伝えしていきたいと思ってますo(^o^)o
子ども子育て新制度がスタートし、家庭的保育室ぴちゅも、今までに引き続き、大津町の認可保育室として、ぴちゅ定員の5名(0歳児〜3歳)を、私の自宅にて家庭的な雰囲気たっぷりの中、ゆっくりのんびりと、地域の方々と共に保育を行ってます✨
保育士5名、看護士2名、栄養士1名、そして地域の方々、素敵な保護者のみなさんみ〜んなで毎日かわいいぴちゅっ子を見守って大切に保育、育児を楽しませて頂いてます❤
県外初の家庭的保育室ぴちゅも、今年度で5年目に入ります
少しずつ、家庭的保育についても、こちらのブログにてお伝えしていけたらと思ってます。
これからも、どうぞよろしくお願いします。