★★★ぴちゅメインブログ★http://pichu.otemo-yan.net/★よろしくね♪

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2015年06月10日

梅雨の季節



家庭的保育室ぴちゅのお庭にも、待ちに待ったかのように、たくさんの色鮮やかな紫陽花が咲き始めました✨
私、紫陽花だ〜い好きです
ぴちゅっ子達も毎日紫陽花の近くで、かたつむりを興味津々に見て嬉しそうに『で〜んでん、むしむし か〜たつむりぃ〜♪』と歌ってます(*^^*)
梅雨の時期だからこそ、楽しめるあそびをたくさん体験したいと思ってます。




先日は、いつもぴちゅにお芋を提供していただいてる地域の方の畑へお芋の苗植えをさせて頂きました。
市内の保育園のお友達とも、合同保育で賑やかな一日となりました。柿の木の木陰で、焼き芋をみんなで食べたり
近くの裏山をお散歩したりと、森のようちえん体験のように自然の中でたくさんの刺激を受けてきました✨




梅の季節にもなりましたね
ぴちゅっ子の保護者の方からたくさんの梅を頂きました♪
娘と梅のヘタ取りをし、梅シロップと梅ジャムを作りました
ぴちゅっ子みんなで、暑い夏を梅ジュースや梅サワーや、梅ゼリーでのり切りたいと思います  
  • LINEで送る


Posted by ♡ぴちゅ♡ at 13:57●ぴちゅっ子日記

2015年06月04日

くまモンバスで空港へ



梅雨入りしましたが、今日は晴天(*^^*)
涼しい風も吹いてました♪

今日は、ぴちゅっ子みんなで、くまモンバス(空港ライナー号)に乗って、空港に遊びに行って来ました。
何と言っても、ぴちゅっ子4人男の子!唯一1人の女の子も〜飛行機だぁ〜い好きなんです。
お散歩中に、飛行機が見えると〜『見て〜♪』と、みんなで大喜び!

そんな大好きな飛行機を近くで見て、YS-11機内に、乗車しぴちゅっ子パイロットに変身
コックピットで写真撮影をしてきました\(^o^)/

み〜んな大喜び♪
ぴちゅの近所のおばちゃんも、ついてきてくれて賑やかな一日でした。

空港の中を見学したり、屋上デッキで飛行機を見たり〜ぴちゅっ子みんな大興奮でした(*^^*)
『また行こうね〜♪』と、帰りの車の中でお話してたら、気持ちよくなって、ウトウト眠くなってしまう子ども達✨本当に可愛かったです


いろんな所へおでかけできるのも、家庭的保育だからこそ
たくさんの方から声をかけて頂いたり、親切にして頂いたり、今日も幸せいっぱいな一日でした✨  
  • LINEで送る


Posted by ♡ぴちゅ♡ at 20:34●ぴちゅっ子日記

2015年06月03日

2015年度 家庭的保育室ぴちゅ スタート





2015年度の家庭的保育室ぴちゅ が、スタートしました(*^^*)

今年度こそは、こまめにブログ更新して、ぴちゅの保育とかわいいぴちゅっ子の毎日をお伝えしていきたいと思ってますo(^o^)o


子ども子育て新制度がスタートし、家庭的保育室ぴちゅも、今までに引き続き、大津町の認可保育室として、ぴちゅ定員の5名(0歳児〜3歳)を、私の自宅にて家庭的な雰囲気たっぷりの中、ゆっくりのんびりと、地域の方々と共に保育を行ってます✨
保育士5名、看護士2名、栄養士1名、そして地域の方々、素敵な保護者のみなさんみ〜んなで毎日かわいいぴちゅっ子を見守って大切に保育、育児を楽しませて頂いてます❤

県外初の家庭的保育室ぴちゅも、今年度で5年目に入ります

少しずつ、家庭的保育についても、こちらのブログにてお伝えしていけたらと思ってます。


これからも、どうぞよろしくお願いします。  
  • LINEで送る


Posted by ♡ぴちゅ♡ at 12:05●ぴちゅっ子日記

2014年05月05日

2014年度 家庭的保育室ぴちゅスタート(*^^*)





いよいよ26年度のぴちゅがスタートしました。
ブログ更新お待たせ致しました

家庭的保育室ぴちゅも開設して、4年目を迎えました~(*^^*)
かわいいこども達のために、今年もぴちゅ職員一同一生懸命に保育に努めて参ります。
どうぞよろしくお願い致します

日頃のぴちゅのこども達の様子や、家庭的保育に関する情報などをお伝えしていきたいと思います




家庭的保育室ぴちゅ 保育ママ 坂田美和
  
  • LINEで送る


Posted by ♡ぴちゅ♡ at 10:17●ぴちゅっ子日記

2013年06月02日

24年度 家庭的保育室ぴちゅ

お久しぶりです(*^^*)家庭的保育室ぴちゅ 保育ママのミワッチです♪

ブログ更新をせず、アップしたい内容が盛りだくさん!
まとめて、お伝え致します(^-^)

家庭的保育室ぴちゅ 3年目、そして4月から25年度が、スタートしました♪
ぴちゅっ子新入園児も加わり、とても賑やかでほっこりキラキラした毎日を過ごしています。

写真と一緒に、ぴちゅの保育を覗いてみてくださいね~(*^^*)


みんなで、植木市や物産館へお出掛けしたときの写真です。

おじちゃんやおばちゃん達からいっぱい声をかけて頂き、ニコニコ嬉しそうでした。

自然食バイキングをみんなで堪能しました~(*^^*)
お腹いぃ~っぱい食べました!

植木市でも、春の草木、花…そして出店を見てまわりました♪

節分では、鬼さん(通称 ズ・ウヌンバズズ(笑))登場で、ぴちゅっ子大慌てでした!
もちろん大泣きでした~(^-^;



バレンタインデーでは、パパ達へ愛を込めて~チョコレート作りをしました。
Kおばちゃんとぴちゅっ子でチョコレートフォンデュやたこ焼きパーティもして盛り上がりましたね~(*^^*)

近所のおじちゃんや、おばちゃん達からいつも見守られ可愛がって頂けているぴちゅっ子達、そして私達ぴちゅの保育者は、幸せいっぱいです(*^^*)




ぴちゅの手作り味噌作りもしました♪
冬場はお決まりのカリキュラムです(*^^*)
卒園前の記念味噌を作りました。

今回はみんなで行った物産館で買った麦麹。
美味しいお味噌ができますように~と想いをこめて、小さいおばちゃん達((笑))ぴちゅっ子が一生懸命に大豆を潰して作ってくれましたよ!
かわいいでしょ~(*^^*)  
  • LINEで送る


Posted by ♡ぴちゅ♡ at 08:09●ぴちゅっ子日記

2013年03月12日

家庭的保育室 ぴちゅっ子 子飼商店街への旅(*^^*)

家庭的保育室ぴちゅ 保育ママのミワッチです(*^^*)

ずいぶん暖かくなり春もそこまで、来てますね♪

ぴちゅっ子達も毎日元気いっぱいです!

PM2.5などが心配ですが…様子を見ながら、ぴちゅでの生活も『毎日が、アドベンチャー♪』をキーワードに楽しく過ごしています(*^^*)

ブログ更新してない間にもいろんなところへお出掛けしたり、たくさんの出逢いやご縁がありましたよ♪

写真をアップしますね~♪

私の小さい頃育った町へバスでお出掛けしてきました!

バスが大好きなぴちゅっ子達は、大津町の交流センターでもバスを待つまで大はしゃぎ(^-^)

おじちゃんやおばちゃんに声をかけて頂き、握手をしたりとあたたかい触れ合いの中で素敵な時間を過ごしました!

『子ども達連れて~大変だろ!私も一緒に行ってあげるよ!』

と…近所のおばちゃんも、バスに乗り一緒に行ってくださったり(*^^*)

本当に感謝∞感謝の毎日です!

子飼商店街を嬉しそうに力強く歩く子ども達は、イキイキ☆キラキラたくましく~そしてとっても微笑ましかったです!

またお買い物に~行こうね(*^^*)


ぴちゅでは、いろんな経験を通し、人や物を身近で感じる保育『知育』にも力を入れてます♪

いろんな経験体験を、小さいうちからさせてあげたいですね。  
  • LINEで送る


Posted by ♡ぴちゅ♡ at 15:36●ぴちゅっ子日記

2013年01月20日

2013年☆ぴちゅ




今年も両手いっぱぃからこぼれ落ちるほどの幸せがたくさん訪れますように(*^^*)

ぴちゅっ子みんなで、想いを込めて書き初めをしました。




私…『実』 マッキー先生…『想』

実現、実行、真実、誠実…そんな想いをこめて、実りある一年にします(*^^*)



今年は巳年ということで、白水村の白蛇様神社へ初詣にも行きましたよ(^-^)

ぴちゅっ子達の元気いっぱぃな姿を今年もたくさん配信していきます(*^^*)


そして、新しいぴちゅをお楽しみに~(*^^*)




家庭的保育室 ぴちゅ
保育ママ 坂田美和

http://pichu.otemo-yan.net/  
  • LINEで送る


Posted by ♡ぴちゅ♡ at 12:26●ぴちゅっ子日記

2013年01月13日

【参加者募集】ぴちゅセミナー



熊本県で、H24年度からスタートした新しい保育事業『家庭的保育(保育ママ制度)』で、私の保育室ぴちゅが、県下初の家庭的保育室に、認定を受けました(*^^*)

2011年4月に開所した、認可外保育園 おうち託児所ぴちゅから、
2012年4月には、大津町認定の家庭的保育室ぴちゅへと移行し、10ヶ月が経ちました(*^^*)


そこで、たくさんの方に、家庭的保育ぴちゅの取り組んでいる保育や想いを知って頂き、一緒に学んだり共有できたらと、今回第4回目のぴちゅセミナーを開催することになりました(*^^*)


家庭的保育ぴちゅに興味がある方や、家庭的保育が、どんな保育なのか知りたい方、実際に自宅などで保育室をやってみたいと考えている方など…


そして4月から、ぴちゅで、保育ボランティアやお手伝い頂ける方募集します(*^^*)

ちょっとでも興味関心がある方のために…少しでも力になれたらと思っています♪

是非一度お話を聞いてみませんか~\(^o^)/

子どもさんを、将来…どこかの保育園か幼稚園に預けようと思っているママやパパにも、家庭的保育のことも知って頂きたいです♪


そして、今働いていらっしゃる現役の保育士さんや、幼稚園教諭の先生方、子育て支援関係者、将来…保育関係で働きたいと思っている学生さんにも是非聞いて頂きたいです(*^^*)


まずは、ぴちゅの『家庭的保育』を知っていただけると嬉しいです♪

どなたでも、お気軽にご参加ください。

参加申し込みが必要です(^-^)v



★家庭的保育ぴちゅセミナー vol.4
《ぴちゅの保育ってどんな保育?そして…これからのぴちゅに関わってみませんか(*^^*)》


【日時】

1月26日(土)
★セミナー時間 10:00~12:00
※9:40~受付開始
★個別コンサルティング 一団体40分程度
12:00~

【会場】

大津町室公民館分館
(菊池郡大津町室2042-35 TEL294-2033)


【対象】

家庭的保育室ぴちゅに興味がある方
保育ボランティアをしてみたい方



【参加費】

★セミナー お一人 2000縁(円)
★個別コンサルティング 一団体 3000(縁)円

【その他】

託児希望の方は、お申し込みの際にお知らせ下さい。
※セミナーには、お子様同伴はご遠慮下さい。
隣の部屋で託児致します。
託児時間…10:00~12:00
託児は、お子様お一人500円です。
託児定員がありますので、必ず予約が必要です。

個別コンサルティング時間帯の託児はありませんが、ご相談に応じます。

参加人数や、その他の理由でお断りすることもあります。
できるだけお早めの申し込みをおすすめします。

お茶などの、お飲み物は各自でご準備お願いします。


【お申し込み〆切】

1月25日(金)
※定員になり次第〆切

【お申し込み方法】

メールからのみ受付

メールのタイトルに『1/26日 ぴちゅセミナー参加希望』

1.参加者お名前
2.連絡先(ご住所 携帯電話番号)
3.ご職業
4.個別コンサルティングの希望の有無
5.参加理由

上記を下のメールにてお申し込みください。


h-.-d-e-k1789miwa@docomo.ne.jp

※こちらからの返信をもって受付完了となります。2~3日たっても返信がない場合は、もう一度ご連絡ください。


次回の『家庭的保育室ぴちゅセミナー vol.5』は、2月2日(土)10:00~12:00の予定です。

ご予約は、受付ます(*^^*)





たくさんのご縁ある方々に、お会いできることを楽しみにしています(*^^*)



家庭的保育室 ぴちゅ
保育ママ 坂田 美和
090-9598-5611
http://pichu.otemo-yan.net/


  
  • LINEで送る


Posted by ♡ぴちゅ♡ at 18:05●イベント*セミナーのお知らせ

2012年12月31日

家庭的保育室 ぴちゅ∞今年もありがとうございました(*^^*)




大晦日です(*^^*)

ぴちゅの今年最後の一日は、みんなで、氏神様の日吉神社へ、今年一年のお礼参りに行ってきました。

『一年間ぴちゅの子ども達が病気や怪我をせず元気いっぱいに過ごせました。ありがとうございました(*^^*)』

神主様にお祓いして頂き、祝詞をあげて頂き、子どもたちも両手をあわせていました。


そして、私は今日は娘と2人で両家のお墓参りと、お世話になった方々へ、今年最後のご挨拶回りをしてきました。

そして、お正月の準備中(まだ終わってませぇん(笑) )

本当に、いろ~~~~んなことがあった一年間。

すべての人に…出逢いに…出来事に…日々に…感謝の気持ちでいっぱいです(>_<)(*^^*)

熊本県下初の家庭的保育室に認定された『ぴちゅ』ですが、今までと変わらず、地域の方、保護者の方、そしてかわいい元気いっぱいの子ども達に支えられ過ごしてきました。

また来年も、1日1日、一瞬一瞬を大切に夢いっぱい~毎日がアドベンチャーな一年にしたいと思っています♪


来年度からまた新たなぴちゅのスタートができるよう、私とマッキー♪そして、ご縁ある方々と共に力を合わせ、わくわくドキドキキラキラな『真の子育て支援』をお手伝いしていきたいと考えています(*^^*)

たくさんの素敵なご縁が繋がりますように~(*^^*)

未来の子ども達のために、今 私たちにできることを、一緒に考え実行していきましょうね(*^^*)

お手伝い、協力して頂ける方~是非ご連絡お待ちしてまぁす(*^^*)


それでは、よいお年をお迎えください(*^^*)

今から除夜の鐘つきに行ってきます♪





家庭的保育室 ぴちゅ
保育ママ 坂田美和
http://pichu.otemo-yan.net/  
  • LINEで送る


Posted by ♡ぴちゅ♡ at 19:42●ぴちゅっ子日記

2012年12月24日

クリスマス交流会&望年会♪



今年も恒例~ぴちゅのクリスマス交流会&忘年会を無事に開催できましたことに、感謝致します(*^^*)

全員参加~パパ達もまさかの男子会結成(笑)

ぴちゅの卒園児も望年会(希望の望にしてます♪)に家族で参加してくれて、嬉しかったです♪



ぴちゅっ子が大好きな絵本の読み聞かせや、マッキーが作ったぴちゅの日々映像上映会~(*^^*)

ほのぼの自己紹介しながら、楽しいゆっくりした時間を過ごすことができました。

にぃにぃサンタの登場にみんな大喜び~(笑)

かわいぃぴちゅっ子の手形で、トナカイを製作したパパとママへのプレゼントもありました。

ぴちゅっ子へのお菓子のプレゼントは、安心安全心のこもった~いつも手作りパンでお世話になってる『あぽり』さんからの、クッキーや、カップケーキや、シュト―レン♪
ありがとうございました(*^^*)


そして、そんなプレゼントを寄付して頂いたのは、『シャローム葡萄の木』小平さん(大津町在住の牧師さんであり、幼児教育に長年関わってこられた元、幼稚園園長先生です)
本当に感謝します。

地域のおじちゃん、おばちゃんも参加して頂き、本当に楽しい時間を過ごすことができました。

また来年も、地域の方々とぴちゅ、そして保護者の方とみんなで、子育てや保育を楽しむ日々を過ごして行きたいな~と思いました(*^^*)

さぁ~今日は大掃除だぁ~(笑)

何をするのも楽しくやる~♪的な気持ちで張り切っていきましょう~\(^o^)/


happy merry Christmas &感謝∞(*^^*)


家庭的保育室 ぴちゅ
保育ママ 坂田美和
http://pichu.otemo-yan.net/
  
  • LINEで送る


Posted by ♡ぴちゅ♡ at 11:28●ぴちゅっ子日記

2012年12月19日

ぴちゅっ子 ゲレンデデビュー(^o^)/




先日、ぴちゅっ子みんなで、大分県九重町の九重スキー場へ雪遊びに行ってきました(*^^*)

寒くなってきて、阿蘇もすっかり冬景色(*^^*)

途中の山々も、真っ白できれいでしたよ(^-^)

ぴちゅっ子達も中には初めて雪を触る子どももいて、大興奮♪

ゲレンデ横のテラスで、雪遊びを楽しみました♪

天気も、よくて最高~(*^^*)

にぃにぃ先生と、パパ先生はスノーボードを満喫してました♪


マッキーと、私は今回はお預け~(笑)

みんなでいっぱい遊んで楽しい1日でした♪

また、いこうね~(*^^*)







家庭的保育室ぴちゅ
保育ママ 坂田美和
http://pichu.otemo-yan.net/
  
  • LINEで送る


Posted by ♡ぴちゅ♡ at 16:47●ぴちゅっ子日記

2012年12月19日

ぴちゅっ子 動物園へgo♪

こんにちは(*^^*)

ブログ更新をずいぶんさぼってました(>_<)
少しずつ、アップします♪

今日は、電車に乗って動物園に行ってきました~(*^^*)
寒かったけど、電車の中は、暖かくてウトウト

身体も心もポカポカで、たくさんの方にも声をかけて頂いたり、手をふって頂いたり、ぴちゅっ子達もほっこり笑顔でした~(*^^*)

動物園では、ライオンやマンドリルに驚いて泣いてしまう場面もありましたが~とってもかわいいぴちゅっ子達でした~(*^^*)


いろんな所に行き、たくさんの方と出逢い、いっぱいの経験をさせてあげたいです♪


お手伝い、ご協力頂いた方々~ありがとうございます(*^^*)


感謝をこめて。








家庭的保育室ぴちゅ
保育ママ 坂田美和  
  • LINEで送る


Posted by ♡ぴちゅ♡ at 14:58●ぴちゅっ子日記

2012年10月06日

本日6日( 土)14時〜びぷれす広場ステージにきてね ♪



熊本県下初の家庭的保育室ぴちゅ 保育ママのミワッチです(*^^*)


先日、第二回目のぴちゅセミナーを開催いたしました!


一回目も、二回目も、本当にたくさんの方にご参加頂き嬉しい気持ちでいっぱいになりました。

何故なら、こんなに熱い『想い』をもって保育・育児をされてる方々がいるんだ〜と、私自身とても刺激を受けました(*^^*)

お伝えした内容は、ぴちゅの保育と、私の持つ『想い』、そして今後の家庭的保育のネットワーク作りです♪


セミナーを通して、また新しい出会いや、発見、そして新たな夢への実現に向けた想いも明確にすることができる、私にとっても充実した時間になりました(^-^)


参加して頂いた皆さま、そしてサポートして頂いたスタッフ。。。
そして何よりも〜私のそばでいつも一生懸命に頑張ってくれる大切で、大好きなパートナーのマッキー

心から感謝してます(*^^*)

本当にありがとう\(^o^)/



第三回目のぴちゅセミナーは、まだ未定ですが、またご縁ある方々にお会いできるのをすごく楽しみにしてます♪


お知らせですが〜本日、10月6日(土)14時〜

熊本市上通びぷれす広場ステージにて開催される『奥田圭のさんさんラジオ〜こんにちは赤ちゃんスペシャル』のトークライブに出演してきます(*^^*)


奥田圭さんや、すみママさんと共に、今の子育て育児、保育についてステージにてのトークライブです。


お時間がある方は是非びぷれす広場まで、遊びにいらしてくださいね〜(*^^*)


素敵なご縁に感謝します。



ぴちゅっ子ブログ
http://outipichu.otemo-yan.net/
家庭的保育室 ぴちゅ
保育ママ 坂田美和



  
  • LINEで送る


Posted by ♡ぴちゅ♡ at 09:02

2012年10月03日

熊本県下初の家庭的保育室ぴちゅセミナー



熊本県下初の家庭的保育室ぴちゅ 保育ママのミワッチです(*^^*)


先日、第二回目のぴちゅセミナーを開催いたしました!


一回目も、二回目も、本当にたくさんの方にご参加頂き嬉しい気持ちでいっぱいになりました。

何故なら、こんなに熱い『想い』をもって保育・育児をされてる方々がいるんだ〜と、私自身とても刺激を受けました(*^^*)

お伝えした内容は、ぴちゅの保育と、私の持つ『想い』、そして今後の家庭的保育のネットワーク作りです♪


セミナーを通して、また新しい出会いや、発見、そして新たな夢への実現に向けた想いも明確にすることができる、私にとっても充実した時間になりました(^-^)


参加して頂いた皆さま、そしてサポートして頂いたスタッフ。。。
そして何よりも〜私のそばでいつも一生懸命に頑張ってくれる大切で、大好きなパートナーのマッキー

心から感謝してます(*^^*)

本当にありがとう\(^o^)/



第三回目のぴちゅセミナーは、まだ未定ですが、またご縁ある方々にお会いできるのをすごく楽しみにしてます♪


お知らせですが〜


10月6日(土)14時〜

熊本市上通びぷれす広場ステージにて開催される『奥田圭のさんさんラジオ〜こんにちは赤ちゃんスペシャル』のトークライブに出演してきます(*^^*)


奥田圭さんや、すみママさんと共に、今の子育て育児、保育についてステージにてのトークライブです。


お時間がある方は是非びぷれす広場まで、遊びにいらしてくださいね〜(*^^*)


素敵なご縁に感謝します。




家庭的保育室 ぴちゅ
保育ママ 坂田美和



  
  • LINEで送る


Posted by ♡ぴちゅ♡ at 08:36

2012年10月03日

new☆ぴちゅっ子



かわいぃでしょ〜\(^o^)/

10月からぴちゅっ子新メンバーに加わった一歳になったばかりの女の子(*^^*)

ハイハイして絵本をいっぱい出して遊ぶのが大好きなんです♪


二日目にして〜なんとおまるでオシッコもできる天才少女〜(*^^*)


またまたおむつなし育児デビューです(*^^*)

かわいくてたまりませぇん♪



優しいパパとママが、お仕事頑張ってるから泣かずに頑張るよ〜(*^^*)



どうぞよろしくお願いします♪




熊本県下初 大津町認定
家庭的保育室 ぴちゅ
保育ママ 坂田 美和
http://pichu.otemo-yan.net/
  
  • LINEで送る


Posted by ♡ぴちゅ♡ at 08:28

2012年09月05日

【参加者募集】家庭的保育室ぴちゅセミナーvol. 2



家熊本県下 初の大津町認定 家庭的保育室ぴちゅ 保育ママのミワッチです(*^^*)


先日は、RKKテレビ『夕方いちばん』特集コーナーで、家庭的保育室ぴちゅが放送され、たくさんの方から『見たよ〜♪』といろんな感想を頂くことができ、心から感謝しています(^-^)


放送では、待機児童解消のことがメインに取り上げられていたように感じましたが…
私自身は、家庭的保育の真の想いをお話させて頂きました。

家庭的保育は、待機児童解消のためだけの新しい保育ではありませんキラキラ


そんな保育ママの想いをお伝えしたいために、第2回目の『家庭的保育室ぴちゅセミナー』を開催致します(*^^*)

第1回目のセミナーの様子は、こちらをご覧になってください→☆☆☆☆☆


【詳細】
『家庭的保育室ぴちゅ セミナーvol.2』
《ぴちゅの保育ってどんな保育?家庭的保育のネットワークを一緒に広げませんか〜♪》


★日時

9月30日(日)10:00〜13:30
※9:30受付開始
10:00〜12:00 セミナー
12:00〜13:30 お弁当を食べながら質問などの交流会♪

★会場

大津町室公民館分館
(菊池郡大津町室2042-35 TEL096-294-2033)

★対象

家庭的保育室ぴちゅに興味がある方
保育士さんやママやパパどなたでも

★参加費

セミナーのみの参加…2000縁(円)
お弁当交流会まで参加…2700縁(円)

★その他
託児希望の方は、お申し込みの際にお知らせ下さい。
※セミナーには、お子様同伴はご遠慮下さい。
隣の部屋で託児致します。
託児は、お子様お一人500円です。

必ず予約が必要です。


★お申し込み〆切

9月23日(日)
※定員になり次第〆切


★お申し込み方法

携帯メールからのみ受付

メールのタイトルに『ぴちゅセミナー参加希望』

1 参加者お名前と年齢

2 連絡先(携帯電話番号とご住所)

3 ご職業(保育歴・育児歴)

4 お弁当交流会の参加有無 託児の有無

5 参加理由とセミナーで質問したい内容


上記を下のアドレスまでメールにてお申し込みください。

h-.-d-e-k1789miwa@docomo.ne.jp※こちらからの返信をもって受付完了となります。
2〜3日経っても返信がない場合は、再度ご連絡ください。



ご縁ある方々に、お会いできることを楽しみにしています(*^^*)



家庭的保育室 ぴちゅ
ハート認定保育ママ 坂田 美和
090-9598-5611
http://pichu.otemo-yan.net/
  
  • LINEで送る


Posted by ♡ぴちゅ♡ at 18:29●イベント*セミナーのお知らせ

2012年09月03日

RKKテレビ『夕方いちばん』特集コーナーに出ます♪



RKKテレビ熊本 18:15〜『夕方いちばん』特集コーナーで、ぴちゅが紹介されます♪


先日、RKKテレビから取材に来られました(*^^*)

アナウンサーの江上さん〜お綺麗でした(^-^)


家庭的保育室ぴちゅの、テレビ出演は今回3回目になります(*^^*)

今年から熊本県で初めての家庭的保育事業がスタートし、昨年度まで無認可保育園だった私の保育室が、『家庭的保育室ぴちゅ』として、県下初の保育室に認定を受け、新しい保育の形として、注目を集めています(*^^*)


来年度から大津町以外の市町村でも、スタート予定のようで、ますます家庭的保育のニーズも高まるのではないかと思います!


是非、保育に育児に…そして、家庭的保育に熱い想いを持った方と家庭的保育のネットワークができればと思っています(*^^*)


是非、今日の放送を、ご覧になってみてくださいね〜♪


見られた方は、ご感想を頂けると嬉しいです(*^^*)↓↓↓

h-.-d-e-k1789miwa@docomo.ne.jp


RKKテレビ熊本 18:15頃〜

『夕方いちばん』特集コーナー


熊本弁で〜『みてはいよぉ〜(*^^*)』


  
  • LINEで送る


2012年09月03日

ぴちゅセミナー開催(*^^*)




第1回目の家庭的保育室ぴちゅセミナーでは、たくさんの方にご参加頂き本当にありがとうございました(*^^*)


ぴちゅがスタートするまでや、ぴちゅの保育方針や想い、ぴちゅっ子達がどんな毎日を過ごしているのかを、たっぷりお話させて頂きました。

マッキーが作ってくれた映像も、感動でした〜(*^^*)


こんな素敵なスタッフに恵まれて、私幸せだわぁ〜って、改めて感じたセミナーでもありました(^-^)


それに…私が保育士になって、初めて出会って卒園まで一緒にすごした園児が、なんともぅ二十歳(*^^*)

その子が、
『私も先生みたいな保育士に、なりたい!』
と、セミナーに参加してきてくれて、感動の再会をしました〜\(^o^)/

思わず抱きしめてしまいました!

目に入れても痛くないと思っていた、かわいい園児でしたから〜(*^^*)


そんな想いがたっぷりつまったセミナーで出会った素敵な方々とのご縁を、これから繋げていきたいと思いました。




次回のぴちゅセミナーは、9月30日(日)10:00〜13:30
『家庭的保育室ぴちゅを知って頂くセミナー♪』


場所は、同じく大津町室公民館分館

今回はセミナー後引き続き、ランチ交流会も、予定してます♪


詳細は、今週中にブログにてご案内致します(*^^*)

家庭的保育室ぴちゅに興味がある方ならどなたでも、参加できます。

定員がありますので、予約が必要です。

参加費は、ランチ(お弁当)込みで¥2700

セミナーのみの参加は、¥2000



初めての参加の方をできるだけ優先致します。





是非ご参加お待ちしています♪

たくさんのご縁に感謝をこめて。。。



家庭的保育室 ぴちゅ
坂田 美和
090-9598-5611
http://outipichu.otemo-yan.net/
  
  • LINEで送る


Posted by ♡ぴちゅ♡ at 10:14●イベント*セミナーのお知らせ

2012年09月03日

ぴちゅっ子☆アドベンチャー♪




ぴちゅでは、どんなに小さくても、
いろんな所に連れていってあげ、
いろんなものを見て、
触って、感じて、味わって〜♪
出会って〜☆

体験、経験をいぃ〜ぱぃさせてあげたいと思ってます(*^^*)


そのために、ミワッチとマッキーはおんぶ紐に、スリングは欠かせません!

かなり二の腕鍛われます(笑)


てことで〜今回は〜


バスと電車乗り継いで、

大津町から熊本市内の鶴屋までお出掛けしてきました〜\(^_^)/


特別参加サポーターの美奈子先生お疲れ様でした(*^^*)


久々に乗る電車では、みんな窓の外に興味津々!
後ろ姿が、かわいすぎで電車の中でもかわいいね〜っと声をかけていただきました(*^^*)



バスでは、 ピンポン押すのに誰が押すかみんなドキドキ(*^^*)


鶴屋に着いたらテンションMAX\(^o^)/

いろんなものに興味津々だよね〜(*^^*)

エスカレーターに、乗ってニコニコ(*^^*)

お友達と、一緒だからまた楽しいもんね!


地下の食品売り場をウロウロウロウロ〜(*^^*)


試食しちゃった〜(*^^*)


そして、お楽しみのお菓子売り場で、,バイキング


『100円までだけんね!』

『そぎゃん、かごにいれたらいかんて〜


『うぎゃー(;o;)』

まさに、サバイバル風景でしたがね!笑



ルンルンでレジに並んでみんな一人ずつお菓子を持って嬉しそうな姿がまた、かわいい(*^^*)


みんなで、ランチして帰ってきました〜(*^^*)



帰りのバスの中では、かわいい寝顔も見せてくれて得した気分の先生達(^.^)


おんぶして、『ずいぶん大きくなったなぁ〜』って改めて成長を実感したり…

楽しい一日でした♪



今度はどこに行こうかな〜(*^^*)

  
  • LINEで送る


Posted by ♡ぴちゅ♡ at 07:13●ぴちゅっ子日記

2012年09月03日

かき氷屋さん♪


家庭的保育室ぴちゅ 保育ママのミワッチです(*^^*)

朝晩涼しくなってずいぶん秋を感じられるようになりました。

でも、まだまだ日中は暑いですね〜!


ぴちゅっ子達も汗だくで、お庭やお散歩、お出掛けを楽しんでます(^-^)


夏の終わりの記念に〜みんなでかき氷大会をしてみました〜!

真剣にかき氷を作るぴちゅっ子達がかわいかったですよ〜!

来年は、ぴちゅ祭り?ぴちゅ夜市?しようね〜と、マッキーとぴちゅっ子で話が盛り上がりました(*^^*)



いろんな体験、いろんな体験をいっぱいさせてあげたいです♪




  
  • LINEで送る


Posted by ♡ぴちゅ♡ at 07:12