★★★ぴちゅメインブログ★http://pichu.otemo-yan.net/★よろしくね♪
2012年03月26日
第1回『桜の会』

おうち託児所ぴちゅの初めての卒園式『桜の会』を開催しました(*^^*)
卒園してお別れするのではなく、せっかく出逢えた素敵なご縁に感謝し、桜の季節がくるたびに、またぴちゅで過ごしたことを思い出してほしい…という思いを込めて『桜の会』と、つけました
ぴちゅっ子と、ご家族全員の参加でアットホームなあたたかい式を行うことができました。
私が大好きな一紗さんファミリーもご参加頂き、子ども達の入場から生の演奏と歌声で素敵な音の和がお部屋いっぱいに広がり最初からみんなで、涙してしまいました。
保育証書やアルバム、そして思い出の映像上映、すべて手作りです☆
パパ先生徹夜で編集してくれて、挿入歌はもちろん一紗さんの曲
お昼寝でいつも聴いている歌なので子ども達も喜んでくれたかな(*^^*)
一紗さんから歌のプレゼントもあり、本当に心暖まる時間をみんなでゆっくりと、ぴちゅで過ごしたことを思い出しながらを過ごすことが出来ました。
最後は、みんなで丸く円をえがき、てを繋いで元気に『ぴちゅっ子ばんざぁい\(^o^)/』をしました(*^^*)
おしゃべりしながら、お弁当を食べて新しいお友達とも交流しました。
3人のぴちゅっ子が4月からは違う保育園や幼稚園に行ってしまうけど、出逢えたキセキや思い出を胸に新たな門出をお祝いしてあげたいです。
今 私がここに在ること
今 あなたがそこに在ること
すべてがキセキであり、この奇跡に感謝します。
一紗さんの唄の中にある私が大好きな一文です。
桜の会のこと、忘れないでね(*^^*)
Posted by ♡ぴちゅ♡ at 15:31
この記事へのコメント
美和さんーお久しぶりです!
ついに家庭的保育〜♩おめでとうございます。
新しいぴちゅのスタートで大変なのは今からが本番でしょうが、家族一同応援してますよ!
桜の会、ぜひとも参加させたかったんですが、おれは仕事・ばあちゃんも用事でつぐを預かれる人が誰もいなかったので、断念しました(T_T)
毎晩、夜中に起きて作ってたフェルトのシンボルマークが代理ということで!
ボードにも使用してある写真を見て、おれとしても嬉しい限りです。
実は、一紗さんの音楽はおれがききにいきたかったくらいなんですよね。
巣立って行く子供たちは、ぴちゅでの生活がずーっといい思い出として心の奥に残っていくと思います。
また遊びに来てくれるといいですね(^O^)
ついに家庭的保育〜♩おめでとうございます。
新しいぴちゅのスタートで大変なのは今からが本番でしょうが、家族一同応援してますよ!
桜の会、ぜひとも参加させたかったんですが、おれは仕事・ばあちゃんも用事でつぐを預かれる人が誰もいなかったので、断念しました(T_T)
毎晩、夜中に起きて作ってたフェルトのシンボルマークが代理ということで!
ボードにも使用してある写真を見て、おれとしても嬉しい限りです。
実は、一紗さんの音楽はおれがききにいきたかったくらいなんですよね。
巣立って行く子供たちは、ぴちゅでの生活がずーっといい思い出として心の奥に残っていくと思います。
また遊びに来てくれるといいですね(^O^)
Posted by つぐ父 at 2012年03月26日 20:34