【参加者募集】家庭的保育室ぴちゅセミナーvol. 2

♡ぴちゅ♡

2012年09月05日 18:29



熊本県下 初の大津町認定 家庭的保育室ぴちゅ 保育ママのミワッチです(*^^*)


先日は、RKKテレビ『夕方いちばん』特集コーナーで、家庭的保育室ぴちゅが放送され、たくさんの方から『見たよ〜♪』といろんな感想を頂くことができ、心から感謝しています(^-^)


放送では、待機児童解消のことがメインに取り上げられていたように感じましたが…
私自身は、家庭的保育の真の想いをお話させて頂きました。

家庭的保育は、待機児童解消のためだけの新しい保育ではありません!


そんな保育ママの想いをお伝えしたいために、第2回目の『家庭的保育室ぴちゅセミナー』を開催致します(*^^*)

第1回目のセミナーの様子は、こちらをご覧になってください→☆☆☆☆☆


【詳細】
『家庭的保育室ぴちゅ セミナーvol.2』
《ぴちゅの保育ってどんな保育?家庭的保育のネットワークを一緒に広げませんか〜♪》


★日時

9月30日(日)10:00〜13:30
※9:30受付開始
10:00〜12:00 セミナー
12:00〜13:30 お弁当を食べながら質問などの交流会♪

★会場

大津町室公民館分館
(菊池郡大津町室2042-35 TEL096-294-2033)

★対象

家庭的保育室ぴちゅに興味がある方
保育士さんやママやパパどなたでも

★参加費

セミナーのみの参加…2000縁(円)
お弁当交流会まで参加…2700縁(円)

★その他
託児希望の方は、お申し込みの際にお知らせ下さい。
※セミナーには、お子様同伴はご遠慮下さい。
隣の部屋で託児致します。
託児は、お子様お一人500円です。

必ず予約が必要です。


★お申し込み〆切

9月23日(日)
※定員になり次第〆切


★お申し込み方法

携帯メールからのみ受付

メールのタイトルに『ぴちゅセミナー参加希望』

1 参加者お名前と年齢

2 連絡先(携帯電話番号とご住所)

3 ご職業(保育歴・育児歴)

4 お弁当交流会の参加有無 託児の有無

5 参加理由とセミナーで質問したい内容


上記を下のアドレスまでメールにてお申し込みください。

h-.-d-e-k1789miwa@docomo.ne.jp※こちらからの返信をもって受付完了となります。
2〜3日経っても返信がない場合は、再度ご連絡ください。



ご縁ある方々に、お会いできることを楽しみにしています(*^^*)



家庭的保育室 ぴちゅ
認定保育ママ 坂田 美和
090-9598-5611
http://pichu.otemo-yan.net/

関連記事